** 日本学術会議ニュース・メール ** No.737** 2021/1/22
2021年1月23日 18時28分 [Web担当]1.【開催案内】
日本学術会議主催学術フォーラム
「新たな地球観への挑戦-地球惑星科学の国際学術組織の活動と日本の貢献-」
2.【お知らせ】「第6期科学技術・イノベーション基本計画」
答申素案についての意見募集(パブリックコメント)について
3.ユネスコ-ロシア メンデレーエフ国際賞の公募について(ご案内)
■--------------------------------------------------------------------
【開催案内】
日本学術会議主催学術フォーラム
「新たな地球観への挑戦-地球惑星科学の国際学術組織の活動と日本の貢献-」
--------------------------------------------------------------------■
・日時:2021年 2月15日(月)13:00-17:30
・場所:オンライン
・主催:日本学術会議
・開催趣旨:
日本学術会議は、国際学術会議(ISC)に加盟する学術連合や科学委員会を
通して国際的な学術活動を行っています。なかでも、地球惑星科学には数多く
の国際的学術連合や国際科学委員会があり、それぞれの分野で新たな地球観、
生命観を創造し、持続可能な社会への挑戦に向けて学術的な発展にむけて活動
を行うと同時に、その研究成果を社会に向けて発信し、若手研究者の育成に大
きく貢献してきています。
この学術フオーラムを通して国際的な学術組織への日本の地球惑星科学者が
果たしてきた役割を可視化し、将来への展望をしたいと考えています。
・次第: http://www.scj.go.jp/ja/event/2021/306-s-0215.html
・参加費:無料
・要・事前申し込み:以下のURLからお申し込みください。
https://form.cao.go.jp/scj/opinion-0003.html
・問合せ先:
日本学術会議事務局企画課学術フォーラム担当
電話:03-3403-6295
西弘嗣 福井県立大学恐竜学研究所
E-mail:hnishi*fpu.ac.jp(*を@に変更)
電話: 0776-68-8191
■--------------------------------------------------------------------
【お知らせ】「第6期科学技術・イノベーション基本計画」
答申素案についての意見募集(パブリックコメント)について
--------------------------------------------------------------------■
現在、総合科学技術・イノベーション会議では、令和3年度からの新たな
第6期科学技術・イノベーション基本計画の策定に向けて検討が進められて
おり、本年3月に答申が予定されています。
これに先立ち、答申案の取りまとめの参考とするため、内閣府において、
答申素案についてのパブリックコメントが開始されましたのでお知らせいた
します。(募集期間1/20~2/10)
○「第6期科学技術・イノベーション基本計画」答申素案についての意見
募集(内閣府HP)
https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20210120.html
なお、日本学術会議では、令和元(2019)年11月6日に、提言「第6期科
学技術基本計画に向けての提言」(科学者委員会 学術体制分科会)を公表
しておりますので、御参考まで合わせてご連絡いたします。
○提言「第6期科学技術基本計画に向けての提言」
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-24-t283-1.pdf
■--------------------------------------------------------------------
ユネスコ-ロシア メンデレーエフ国際賞の公募について(ご案内)
--------------------------------------------------------------------■
ユネスコより、基礎科学におけるユネスコ-ロシア メンデレーエフ国際賞
への公募について御案内がございましたのでお知らせいたします。
○賞の概要
・ロシアの化学者 ドミトリ・メンデレーエフにちなみ、2021年よりロシア出資
のもと開始する新設の賞。
・世界もしくは地域規模において、社会経済的変革を導くような、基礎科学(化
学、物理学、数学、生物学)における画期的な発見及び卓越した改革並びに積極
的な促進に貢献した2名の科学者に毎年贈られる。
・若手研究者、特に女性の推薦が推奨される
・受賞者へはそれぞれ$250,000(約172万円)、金メダル、賞状が贈られる。
○応募について
応募対象者
科学分野での業績が社会的変革への貢献や地域又は地球規模における影響を及
ぼした者が対象となり、以下の基準に基づいて審査されます。
・基礎科学分野の研究における卓越性
・基礎科学の教育と普及
・基礎科学分野における国際的もしくは地域的貢献
また、年齢は不問となっております。
応募方法
応募ウェブサイト及び応募規則を御確認の上、以下のうち、どちらかの方法で
御応募ください。
(1)日本ユネスコ国内委員会事務局による推薦を希望する場合:
2021年2月26日(金)までに*応募書類を日本ユネスコ国内委員会事務局
(jpnatcom@mext.go.jp)まで御提出ください。
事務局で内容を確認し、国内委員会からの推薦について検討いたします。推薦
が決定した場合、登録及び申請について別途ご案内するようにいたします。
(2)各自で応募する場合(国内委員会による推薦ではない場合):
*ユネスコチェア、大学、カテゴリー2センターは直接応募が可能です。
以下の登録サイトから御登録、申請ください。(応募〆切2021年3月15日(月))
登録サイト:https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=Uq5PHbM5-kuwswIpVrERlE-pUubXC21Kgcn21qXwKpFUNkZHUFU1WFBZNDFYRUtST0NNUTEyUVJLSy4u
なお、応募の際は、日本ユネスコ国内委員会事務局(jpnatcom@mext.go.jp)まで
御一報いただけますようよろしくお願いいたします。
応募ウェブサイト:https://en.unesco.org/stem/basic-sciences-prize/apply
(*応募書類)
・推薦者による被推薦者の本賞への応募がふさわしいと考える理由書(最大500文
字)
・履歴書(2-3ページ)
※履歴書へは被推薦者が扱う科学的社会ネットワーク及びウェブサイト
(ResearchGate、ORCID、個人のウェブサイト等)について記載する必要がござい
ます。
・Web of ScienceやScopusdatabasesにおいて検索可能な20本の重要な文献につ
いて、重要順に並べたリスト及びそれらが重要であると示す説明並びに賞との関
連性についての記載(50文字以下)。
※文献のリンクについても御記載ください。
・最新の優れた特許のリスト(最大2ページ)
・候補者の所属組織以外の著名な科学者からの3つの推薦書
・(1)社会、(2)国際的科学的連携、(3) 持続可能な開発のための2030アジェン
ダへの取組について専門的な達成及び結果の影響について記述(最大2,000文字)
・被推薦者の賞への推薦がふさわしいとする証明する取組の達成及び成果につい
ての簡潔で明確な説明(最大10文字)
(御参考)
賞概要ウェブサイト:https://en.unesco.org/stem/basic-sciences-prize
★-------------------------------------------------------------------☆
日本学術会議では、Twitterを用いて情報を発信しております。
アカウントは、@scj_info です。
日本学術会議広報のTwitterのページはこちらから
http://twitter.com/scj_info
***********************************************************************
学術情報誌『学術の動向』最新号はこちらから
http://jssf86.org/works1.html
***********************************************************************
=======================================================================
日本学術会議ニュースメールは転載は自由ですので、関係団体の学術誌等へ
の転載や関係団体の構成員への転送等をしていただき、より多くの方にお読み
いただけるようにお取り計らいください。
過去のメールニュースは、日本学術会議ホームページに掲載しております。
http://www.scj.go.jp/ja/other/news/index.html
【本メールに関するお問い合わせ】
本メールは、配信専用のアドレスで配信されており返信できません。
本メールに関するお問い合わせは、下記のURLに連絡先の記載がありますの
で、そちらからお願いいたします。
=======================================================================
発行:日本学術会議事務局 http://www.scj.go.jp/
〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34