第56巻,第1号 平成24年10月(2012.10)
解 説
不織布は織物を超えるか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・矢井田 修・・・1
報 文
靴下の衣服圧が履きやすさと履かせやすさに与える影響
・・・・・・・・・・・・與儀 由香里・呑山 委佐子・太田 麻未・斉藤 秀子・・・7
研究報告
リネン洗濯促進試験機を用いた防水シーツの耐久性評価と
これに用いた合成皮革の樹脂組成について・・・・・榎本 雅穗・解野 誠司・・・19
連 載
衣服・布づくりと人間の自立 -インドネシア・アチェ州の事例調査(第1報)-
・・・・・・・・・・松本 由香・佐野 敏行・Herawati binti Muhammad Zain・・・27
第56巻,第2号 平成25年3月(2013.3)特別講演
シャルル=フレデリック・ウォルト 20世紀モードへの礎石・・・・周防 珠実・・・3
特 集
『ファッションの魅力 ~おしゃれして輝く~』
ライフステージに応じた快適な衣服の設計・・・・・・・・・・・・岡田 宣子・・・7
装うことの障害とアプローチ ~作業療法士の立場から~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・菊池 恵美子・森田まゆみ・・・11
「化粧」への支援が女性としての生活を豊かにする
-誰でも簡単にきれいになれう化粧方法の開発- ・・・・・・・石橋 仁美・・・15
車いすからの出発 ~おしゃれして輝く~ ・・・・・・・・・・鈴木 ひとみ・・・17
ファッションの魅力 [ショー] ・・・・・・・・・渡辺 聰子・大野 淑子・・・21
だれもがおしゃれできる社会に向けて [パネルディスカッション]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・芦澤 昌子・・・25
Fashion for All ~あなたのためのファッション~ [展示解説] ・・平林 由果・・・29
報 文
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・谷水 香奈美・村木 里志・・・35
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・片淵 奈美香・谷田貝 麻美子・・・45
連 載
衣服・布づくりと人間の自立 -インドネシア・アチェ州の事例調査(第2報)-
・・・・・・・・・・・松本 由香・佐野 敏行・Herawati binti Muhammad Zain・・・55
研究紹介
衣生活分野を中心とした「ホームプロジェクト研究」の取り組み
-第60回全国高等学校家庭クラブ研究発表大会 文部科学大臣賞受賞-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岐阜県立岐阜城北高等学校 家庭クラブ・・・61
第57巻,第1号 平成25年10月(2013.10)
解 説
文化を着る ー衣服をめぐる日本と中国の交流史ー・・・・・・・・ 武田 佐知子・・・ 1
特 集『生活弱者に対するサポートギア』
模擬高齢者の着衣動作にスポーツウェアの形状が及ぼす影響・・・・・西松 豊典・・・7
SEKマーク繊維製品による生活支援 -抗菌・抗かび・消臭加工による機能性の向上
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越智 清一・・・11
Little Parts. Big Difference.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松本 英治・・・15
特別支援学校における衣生活教育専門家の使命・・・・・赤松 純子・今村 律子・・・19
報 文
冷えを感じやすい成人女性を対象とした加温衣服による温熱生理機能補助の効果.pdf
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松木 優姫・堀 雅子・・・23
資 料
大学における被服教育へのe-Learningの導入(4).pdf
―被服原型作図コンテンツの作成と検討―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小町谷寿子・石原 久代・間瀬 清美・・・35
第57巻,第2号 平成26年3月 (2014.3)総 説
衣の時間生物学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本間 研一・・・3
特 集『衣生活からみた自立支援』
ファイバーリサイクルを通しての就労支援と地域社会の再生・・・・西﨑 緑・・・9
カレン無文字社会における伝統衣服製作技術の保存と学校教育における
最適化プログラムの開発と実践・・・・・・・・・・・・・・・・・・下田 敦子・・・13
家庭科における布を用いたものづくりによる教育支援
—フィンランドのクラフト科教育から学ぶこと―・・・・・・・・鈴木 明子・・・17
報 文
幕末・明治時代の紫地古裂に用いられた天然染料および初期合成染料の分析.pdf
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・片淵奈美香・谷田貝麻美子・・・21
高年健常者と障害者の椅座位着脱動作特性に基づく快適衣服設計.pdf
重心動揺を指標として・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岡田 宣子・・・33
特別講演報告
特別講演「エコから生まれる新スタイル−“もったいない”をかっこよく−」報告
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・斉藤 秀子・・・49
第58巻,第1号 平成26年10月(2014.10) 目次58(1).pdf
解 説
乳がん術後女性の装いの支援・・・・・・・・・・・・・・・・谷田貝 麻美子・・・3
特 集『衣服をシミュレートする』
布のドレープ特性のシミュレーション・・・・・・・・・・・・・・松平 光男・・・9
織物の質感シミュレーション・・・・・・・・・・・・・・・・・・田中 弘美・・・15
数値シミュレーションによる衣環境の推定 ―被服圧および空隙量に関する研究事例―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・堀場 洋輔・・・21
報 文
身体障がい者の補装具(身体機能補助増進衣)の着心地改善に関する研究 第2報.pdf
短下肢プラスチック補装具着装時の体温調節反応と衣服内気候
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・緑川 知子・山下 協子・・・25
第58巻,第2号 平成27年3月(2015.3) 目次58(2).pdf
特別講演
授乳服がつくる新しい仕事スタイル ~モーハウス的子連れワーク~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・光畑 由佳・・・3
特 集『ライフステージから考える最適衣服のあり方』
子ども服の安全性に関するJIS 制定の動向・・・・・・・・・・・・平井 郁子・・・7
オフィスワーカーの衣服・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西原 直枝・・・11
加齢に伴う体温調節機能の変化と衣服への提案・・・・・・・・・・芝﨑 学・・・15
報 文
浴衣のおはしょりの着崩れに関する研究.pdf
-特に礼の動作,体型,腰紐の締め位置に関連して-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三野たまき・名子はるか・・・19
研究報告
福祉に関わるファッションクリエイション教育方法について
-服作りの技術を有する場合の授業実践-
・・・・・・・・・・・・・・丸田 直美・加藤登志子・菊池 直子・斉藤 秀子・・・31
第59巻,第1号 平成27年10月(2015.10) 目次59(1).pdf
解 説
マイドレスのファッショナブル構想・・・・・・・・・・・・・・・・増田 智恵・・・1
解 説
布のFRLドレープ形態への相似則の適用(その2)ドレープ形成に及ぼす要因について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・長井 茂明・・・13
報 文
女子大学生の環境配慮意識と衣生活における環境配慮行動の関係
ー環境配慮行動の要因連関モデルの検討による分析ー
・・・・・・・・・・・・・・・村上かおり・槇尾 有加・川口 順子・増田 智恵・・・21
第59巻,第2号 平成28年3月(2016.3)
特別講演
阪神・淡路から東北ヘ 被災した人たちが,ふたたび住む・・・・・・・平山 洋介・・・3
特 集『洗たくの科学,最前線』(1)
最近の洗濯用洗剤 −家庭洗濯の視点から−・・・・・・・・・・・・佐々木麻紀子・・・7
ケアラベル(洗濯表示記号)の全面的変更−ケアラベルが 12 月 1 日から変わります−
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中里 憲司・・・11
報 文
女子大学生のファストファッションに対する消費行動
デザインイメージ分類と自己意識を含む衣服観の特徴(part1)
・・・・・・・・・・・・・・・・・村上かおり・槇尾 有加・川口 順子・増田 智恵・・・15
第60巻,第1号 平成28年10月(2016.10)
特 集『洗たくの科学,最前線』(2)
洗濯環境の変化と汚れをしっかり落とす洗濯行動の提案・・・・・・山縣 義文・・・1
セッケンの話・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・潮田ひとみ・・・5
報 文
エルダー層成人女子のためのデザインイメージと衣服観に関する衣服選択支援情報抽出
デザインイメージ分類と自己意識を含む衣服観の特徴(part1)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・増田 智恵・大鹿 友子・・・9
エルダー層成人女子のためのデザインイメージと衣服観に関する衣服選択支援情報抽出
デザインイメージ分類と自己意識を含む衣服観の特徴(part2)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・増田 智恵・大鹿 友子・・・21
第60巻,第2号 平成29年3月(2017.3)
特別講演
緋と紫 ーユーラシア大陸の東と西の歴史の中でー・・・・・・小見山二郎・・・1
特 集『衣料用人工皮革・合成皮革の構成と取り扱い』(1)
衣料用人工皮革・合成皮革に使用されるポリウレタン樹脂について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・榎本 雅穗・・・9
衣料用人工皮革とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・芦田 哲哉・・・13
報 文
就寝用着圧ストッキングのむくみ解消効果並びに足先血流に及ぼす影響
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 宋 婧・田村 照子・・・17