2025年3月17日 18時00分 
                
                                    [Web担当] 
                
             
        
        
                
        
            
                            
                    
                    日 時 : 2025年3月28  日(金) 13時~17時30 分 終了後情報交換会あり 
場 所 : オンライン開催(Zoom) 参加費 : 無料 参加申込期限: 2025年3月24日(月) 
第16 回生活科学系博士論文発表会のご案内です。 7 名の学位取得者の発表が予定されています。
3 月24 日(月)までに以下のURLよりお申し込みください。
● 第16 回生活科学系博士課程論文発表会 参加登録(3 月24 日(月)まで)
https://forms.gle/D9f1bquCSkDdGFZB8 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
         
    
                
        
                    
            
                
                
                
                2024年10月31日 19時19分 
                
                                    [Web担当] 
                
             
        
        
                
        
            
                            
                    
                    各位                                                                                              信州大学 繊維学部 若月 薫 平素より、信州大学繊維学部 Fii 施設の運営につきましてはご支援、ご協力をいただき誠にありがとうございます。 この度、カナダ・アルバータ大学の Patricia Dolez 先生( TC94SC13 カナダ国内委員会委員長)をお招きし、「 Developing the next generation of PPE 」をテーマに特別講演会を開催いたします。 本セミナーでは、防護服・その他の繊維関連製品の分野から、新しい知見、使用条件に関連した新たな試験方法、改良された材料を開発することを目的とした研究プログラムの概要を紹介いただきます。 今回は先生のご厚意で, 11/19  信州大学繊維学部(長野県上田市)に加え,京都教育大学(京都市)で開催いたします. 対面・オンラインのハイブリッドで開催いたします. 講演内容は添付ファイルをご参照ください. 皆様のご参加をお待ちしております。 ご興味ある方へのご紹介もよろしくお願いいたします。           記  講 師: Dr. Patricia Dolez (カナダ・アルバータ大学准教授) 演 題: Developing the next generation of PPE Fibers 【京都教育大学】 日 時: 2024 年 12 月 2 日(月) 17 時 00 分 会 場:共通講義棟( F 棟)講義室 F11 及びオンライン( Zoom を予定) 京都教育大学 京都市伏見区深草藤森町1 番地 https://www.kyokyo-u.ac.jp/campusmap/campus01.html 申込フォーム: https://forms.gle/j5tonHy9dhhBqYPTA (申込みは必須ではありませんが参加人数の把握のため、  お手数でも申し込みフォームに入力いただけると幸いです) Prof. Dolez Lecture poster@Kyoto.pdf 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
         
    
                
        
                    
            
                
                
                
                2024年10月16日 17時28分 
                
                                    [Web担当] 
                
             
        
        
                
        
            
                            
                    
                    -
国立障害者リハビリテーションセンターからは、
いずれも参加無料です。
-
1.サイトワールド(11/3午後)内で、視覚障害者とファッション
https://www.sight-world.com/event2024/%E8%A6%96%E8%A6%9A%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%A8%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 
※サイトワールド(11/1-3)は、視覚障害者の総合イベントです。
-
2.ファッションのインクルーシブデザインシンポジウム
11/9 午後 対面・オンライン
事前登録必要、先着順
プログラム、申込みはチラシ参照(添付)2024-11-09衣服シンポジウム.pdf 
-
-
一般社団法人廃棄物資源循環学会からのご案内です。
サステナブルファッションについて話題提供と廃棄物資源循環分野での対応検討の場として、
2024-11-12セミナー【ファッションと循環経済】.pdf 
-
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
         
    
                
        
                    
            
                
                
                
                2024年2月21日 19時52分 
                
                                    [admin] 
                
             
        
        
                
        
            
                            
            
            
            
         
    
                
        
                    
            
                
                
                
                2023年12月5日 16時01分 
                
                                    [admin] 
                
             
        
        
                
        
            
                            
                    
                    生活科学系コンソーシアムでは、生活科学関連の学問分野の情報交換をより活性化することを目的として、大学院博士課程の論文発表会を 2009 年度から実施してきました。
-
第15回生活科学系博士課程論文発表会発表者募集 
日 時 : 2024年3月18日(月) 13:00~18:00(予定)
実施方法 : オンライン(Zoom)開催
発表申込資格 : 2022年度・2023年度の課程博士の学位取得者及び取得予定者
発表申込締切 : 2024年2月2日(金)17:00
申込方法 : 発表希望者は生活科学系コンソーシアムの HP もしくは、https://forms.gle/5DnZ3fkiPAxFMFv3A 
なお、発表数は8題程度を予定しております。
第15回博士課程論文発表会案内文-1.pdf 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
         
    
                
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    お茶の水女子大学より辻村みちよ賞の案内がまいりましたので、お知らせいたします。 
第8回辻村賞募集要項.pdf 
------------------------- 
お茶の水女子大学賞:第8 回辻村みちよ賞募集要項 
  
  1 .目的 
  
辻村みちよ賞は、本学卒業後数多くの女子学生を育て、茶の成分について長年にわたって優れた研究を行い、日本初 の女性農学博士として活躍した辻村みちよ氏の遺志が若い世代に受け継がれることを願い、家政学・生活科学の諸分野において顕著な業績を挙げた女性を顕彰することを目的とする。 
  
  
  
2 .受賞者の人数  
  
1 名 
  
  
  
3 .受賞対象者  
  
次の(1) 、(2) 両方を満たす者。 
  
(1)  家政学・生活科学の諸分野において顕著な研究業績を挙げた者。また、家政学・生活科学の社会的普及活動又 
  
は同分野の女性研究者を増大させる活動において、顕著な業績を挙げた者も受賞対象者とする。 
  
(2)  日本国籍を有する者又は日本において高等教育を受けた者。 
  
  
  
4 .授与 
  
受賞者には、賞状及び副賞の盾を授与する。授賞式は 2024 年 2 月 13 日予定。 
  
  
  
5 .審査方法 
  
書類審査並びに面接(書類審査合格者に対して面接審査を行う場合がある) 
  
  
  
6 .応募方法 
  
   他薦に限る。以下の書類(形式自由)を、推薦者より提出する。 
  
(1)   推薦書 
  
被推薦者の業績タイトル、推薦理由、推薦者の住所、氏名[ フリガナ] 及びメールアドレスを 
  
記載すること。 
  
(2)  被推薦者 の履歴書 
  
(3)  被推薦者 の業績一覧 ( 論文( 審査の有無別) 、著書、招待講演、学会発表、その他に分類する  
  
こと)  主たる業績3 点以内に○印を付けること。 
  
(4)   被推薦者 の主たる業績を表す資料3 点以内 
  
  
  
(1 )~(4 )のPDFファイルを下記のメールアドレスに送ること。 
  
なお、PDFファイルにしがたい資料は郵送による提出も可能。 
  
  
  
7 .提出 締 切 
  
2023 年 9 月 8 日( 金 ) (17 時必着 ) 
  
  
  
8 .その他 
  
(1)   応募書類の提出後、その記載事項を変更することや補充することは認められません。 
  
提出された応募書類の内容が事実と異なる場合、当該応募は無効となります。 
  
(2)  提出された応募書類は返却しません。 
  
(3)  お茶の水女子大学は、面接審査のための旅費は負担しません。 
  
(4)  応募書類に虚偽が発見された場合は、授賞後であっても授賞を取消すことがあります。 
  
  
  
9 .本件に関する問い合わせ・提出先 
  
〒112-8610  東京都文京区大塚2 丁目1 番1 号 
  
国立大学法人お茶の水女子大学 企画戦略課 男女共同参画担当 
  
E-mail :   Ocha-Prize@cc.ocha.ac.jp   
  
電話:03-5978-5336  
  
  
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
         
    
                
        
                    
            
                
                
                
                2023年2月27日 11時48分 
                
                                    [Web担当] 
                
             
        
        
                
        
            
                            
                    
                    
生活科学系コンソーシアムより、博士課程論文発表会参加者募集のお知らせが来ております。 
  --- 
                    
                                            
                        
                            
                                 
                        
                        
                            第 14
日 時   : 2023 年3 月27 日(月)13 :00 ~18 :00  
開催方法  : オンライン (Zoom) 開催 
プログラム : 生活科学系コンソーシアム HP  ( https://www.seikatsuconso.jp/ )内の発表会案内に掲載しています。 
参加費   : 無料 
参加登録方法:  2023 年 3 月 22 日(水)までに下記アドレスよりお申し込み下さい。 
        1つの申込フォームには1名のみ申し込みしてください。 
        申し込みした方のみ参加することができます。 
https://forms.gle/1eyip4gCDzvfq3B56 
  ※参加登録方法については、下記のようにご連絡いただいても大丈夫です。 
参加登録方法: 生活科学系コンソーシアム HP 内の発表会案内からお申込み下さい。 
第14回生活科学系コンソーシアム博士課程論文発表会プログラム20230218.pdf 
                            
                                 
                         
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
         
    
                
        
                    
            
                
                
                
                2023年1月24日 15時21分 
                
                                    [Web担当] 
                
             
        
        
                
        
            
                            
                    
                    日 時  :  2023 年3月 27 日(月) 10:00 〜 15:00 (予定) 実施方法 : オンライン( Zoom )開催 発表申込資格 : 2021 年度・ 2022 年度の課程博士の学位取得者及び取得予定者 発表申込締切 : 2023 年2月3日(金) 17:00 申込方法 : 発表希望者は生活科学系コンソーシアムの HP もしくは、次のサ イトから申し込みをしてください。 
https://forms.gle/dTHbwtrYBDxb35tm7 
  発表時間や発表要旨の提出などの詳細は、申込締切後にメールにてご連絡いたします。 
問い合わせ先:   生活科学系コンソーシアム事務局 
lifescicons[at]gmail.com  ( [at]  を @ に置き換えて下さい) なお、発表数は8題程度を予定しております。申し込み者が多い場合は、生活科学系コンソーシアム運営委員の方で選ばせていただきますことをご了承ください。 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
         
    
                
        
                    
            
                
                
                
                2023年1月19日 18時52分 
                
                                    [Web担当] 
                
             
        
        
                
        
            
                            
                    
                    
 日本学術会議健康・生活科学委員会家政学分科会において 、子育て支援に関するシンポジウムが2月24日に開催されます。2023 年2 月24 日(金)13:30 〜16:40  会場:日本学術会議講堂(ハイブリッド開催)またはオンライン開催17 日までに申込 
申込先のURLはポスター内にあります。 
学術会議:子育て支援シンポジウム ポスター.pdf