【日 程】平成28年11月5日(土)
受 付09 : 15 ~
口頭発表09 : 45 ~ 11 : 00
ポスター紹介11 : 00 ~ 11 : 10
ポスター発表11 : 10 ~ 12 : 00
(各種委員会11 : 30 ~ 12 : 00 )
昼食・幹事会12 : 00 ~ 13 : 15
総 会 13 : 15 ~ 14 : 00
口頭発表 14 : 15 ~ 15 : 30
特別講演 15 : 45 ~ 16 : 45
口頭発表 16 : 55 ~ 17 :40
懇 親 会 17 : 50 ~ 19 : 30
【発表会場】大妻女子大学 千代田キャンパス 本館F棟3階
〒102-8357 東京都千代田区三番町12番地
口頭発表・ポスター発表 F棟 335・344講義室
【交通】JR総武線,都営新宿線,東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」下車(A3出口)徒歩10分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」下車(5番出口)徒歩5分
東京メトロ東西線「九段下駅」下車(2番出口)徒歩12分
各駅よりの道順は,https://www.otsuma.ac.jp/access/chiyoda をご覧ください。
【懇親会会場】Kotacafé(コタカフェ)
大妻女子大学 千代田キャンパス 本館2階
【参 加 費】参 加 費: 会員 2,000円 非会員 2,500円 学生 500円
懇親会費:会員 5,000円 非会員 5,000円 学生 3,000円
※ いずれも当日,受付で納入して下さい。
※ 特別講演は入場無料です。一般来聴を歓迎します。
【参加申込】年次大会・懇親会へのご参加は,平成28年10月17日(月)までに,
学会ホームページ上部の申込フォームよりお申し込み下さい。
問合せ先
大妻女子大学 家政学部 被服学科 團野 哲也
〒102-8357 東京都千代田区三番町12番地
E-mail: tdanno@otsuma.ac.jp
日本衣服学会第68回(平成28年度)年次大会総会並びに研究発表会
プ ロ グ ラ ム
演題番号の右上*マークは,優秀発表賞の対象です。
09 : 45 ~ 10 : 30 口頭発表 発表時間12分(予鈴1分前)討論時間3分(F335講義室)
座長 久慈 るみ子
09 : 45 1. 防護服のパターンおよび着脱性の検討
〇 小柴 朋子(文化学園大学大学院)
杉山 智子(文化学園大学大学院)
加藤 登志子(文化ファッション大学院大学)
内田 幸子(高崎健康福祉大学)
森本 美智子(兵庫県立大学)
10 : 00 2. 中国におけるジャージ式学校制服の機能性について
〇 今村 律子(和歌山大学)
10 : 15 3. 上肢にマヒがある人のボタン操作の特徴-健常者との比較-
〇 雙田 珠己(熊本大学教育学部)
座長 森 俊夫
10 : 30 4. 和紙デニムの基本特性に関する研究
〇 小町谷 寿子(名古屋女子大学)
北原 千佳代(名古屋女子大学)
小出 真利花(名古屋女子大学)
山内 夏実(名古屋女子大学)
横村 未優(名古屋女子大学)
榎本 雅穗(名古屋女子大学短期大学部)
10 : 45 5. 明治時代の着物地に施された金属糸の刺繍の調査
- 構造・技法の観察と元素分析 -
〇 谷田貝 麻美子(千葉大学教育学部)
座長 菊池 直子
11 : 00 ~ 11 : 10 ポスター紹介 スピーチ1分(F335講義室)
11 : 10 ~ 12 : 00 ポスター発表(F344講義室)
P-1. 肌着の皮脂汚れ吸収機能と洗浄性重量法による測定
〇 佐々木 麻紀子(東京家政学院大学)
P-2. 和服地絹縮緬の特徴について
〇 杉平 彩(大妻女子大学)
阿部 栄子(大妻女子大学)
P-3. 教育支援教室におけるゆかた着装体験が生徒の情緒に及ぼす効果
〇 大矢 幸江(東京学芸大学大学院)
薩本 弥生(横浜国立大学)
P-4. 高齢者の衣生活の現状と既製衣料に対する問題意識
〇 小山 京子(美作大学)
十一 玲子(神戸女子大学)
森 由紀(甲南女子大学)
森下 あおい(滋賀県立大学)
P-5. 日本人男性における温冷覚感受性
〇 深沢 太香子(京都教育大学)
谷 明日香(四天王寺大学短期大学部)
P-6. 婦女新聞にみる昭和戦前期の被服管理
〇 中川 敦子(ノートルダム清心女子大学)
P-7. 幼稚園3 歳児クラスの着脱の実態
〇 一戸 玲美(埼玉大学)
高橋 美登梨(東京学芸大学大学院)
川端 博子(埼玉大学)
12 : 00 ~ 13 : 15 昼食・幹事会(F337講義室)
13 : 15 ~ 14 : 00 総会(F335講義室)
14 : 00 ~ 14 : 15 休憩
14 : 15 ~ 15 : 30 口頭発表 発表時間12分(予鈴1分前)討論時間3分(F335講義室)
座長 丸田 直美
14 : 15 6.* 無文字社会 ―ミャンマー最深部カヤン人社会― における
伝統衣服製作技術と習得過程の計量的研究
〇 下田 敦子(大妻女子大学 人間生活文化研究所)
中川 正宣(大妻女子大学 人間生活文化研究所)
大澤 清二(大妻女子大学 人間生活文化研究所)
14 : 30 7. 成人女子人体形状の3次元体表面曲率と1 次元人体寸法比率による体形抽出
〇 増田 智恵(三重大学)
座長 長山 芳子
14 : 45 8.* 大豆加工時の廃液や残留物の洗浄剤への利用に関する研究
〇 井上 美紀(東北生活文化大学)
15 : 00 9.衣服の取扱い表示に関する調査
〇 前田 亜紀子(群馬大学教育学部)
堀 麻衣(株式会社おび工房)
15 : 15 10. 香りと色の調和・不調和に対する官能評価と生理的反応
〇 長谷 博子(株式会社シャローム)
平林 由果(金城学院大学)
15 : 30 ~ 15 : 45 休憩
15 : 45 ~ 16 : 45 特別講演(F335講義室)
司会 團野 哲也
特 別 講 演
緋と紫
― ユーラシア大陸の東と西の歴史の中で ―
東京工業大学名誉教授
小見山 二郎 氏
16 : 45 ~ 16 : 55 休憩
16 : 55 ~ 17 : 40 口頭発表 発表時間12分(予鈴1分前)討論時間3分(F335講義室)
座長 堀 雅子
16 : 55 11. 伊予かすりの文様が視感に及ぼす効果の研究
〇 眞鍋 郁代(愛媛大学教育学部)
17 : 10 12. 世代差による衣服の柄の嗜好とイメージについて
〇 村上 かおり(広島大学大学院教育学研究科)
17 : 25 13. 女子大生の下着事情-滋賀県立大学を例として-
横田 尚美(滋賀県立大学)
〇 野口 真里奈(滋賀県立大学)
17:50 ~ 19 :30 懇親会 (Kotacafé(コタカフェ))