日 時 平成 23 年 11 月 12 日(土)
会 場 金城学院大学
【日 程】 平成23年11月12日(土)
受 付 8 :50~研究発表 9 :15~11:45(午前10件)昼食・幹事会 11:45~13:00総会・贈賞式 13:00~13:50特別講演 14:00~15:15研究発表 15:30~17:30 (午後8件)懇親会 18:00~19:30 (リリーウエスト)
【発表会場】 金城学院大学 W9号館3F(W9-305)〒463-8521 名古屋市守山区大森2-172
【交 通】・名古屋駅からのアクセス地下鉄東山線・藤ヶ丘行に乗車し、「栄」駅で下車、名鉄瀬戸線・尾張瀬戸行に乗り換え、「大森・金城学院前」駅で下車、徒歩3~4分・大曽根駅からのアクセス名鉄瀬戸線・尾張瀬戸行に乗車し、「大森・金城学院前」駅で下車、徒歩3~4 分・自動車でのアクセス東名阪自動車道、上り(名古屋 IC 方面)は大森IC で降りて5 分、下り(四日市方面)は引山IC で降りて7 分詳細は学会ホームページをご覧ください。http://wwwsoc.nii.ac.jp/jacs3/
【懇親会会場】リリーウエスト(大学内食堂)
※ 懇親会にご参加下さる方は,平成23年10月31 日(月)までに下記申込先へE-mail またはFAX にてお申し込み下さい。
【申 込 先】〒463-8521 名古屋市守山区大森2-1723 金城学院大学生活環境学部 平林 由果
TEL:052-798-0180(代表) FAX:052-798-0370(学部事務室)
E-mail: hirabaya@kinjo-u.ac.jp
【参 加 費】参 加 費:会員2,000円 学生 500円 非会員2,500円
懇親会費:会員 3,500 円 学生2,000 円 非会員 3,500 円
※ いずれも当日受付で納入して下さい。
※ 特別講演は入場無料です。一般来聴を歓迎します。
※当日、食堂は営業しておりません。各自で昼食をご準備下さい。お弁当(1,000 円)をご希望の方は、平成23年10月31 日(月)までに上記申込先へE-mail またはFAXにてお申し込み下さい。
プ ロ グ ラ ム
9:15~11:45 研究発表 発表時間12 分(予鈴1分前),討論時間3分
座長 三野 たまき
9:15 1. 高等学校家庭科における被服分野の学習状況
〇小池真莉子(大妻女子大大学院・院生)
阿部 栄子(大妻女子大)
9:30 2. 浴衣の着装を題材とする教育プログラムの提案
○小林 由実(埼玉大)
加藤 順子(埼玉大附属中学校)
川端 博子(埼玉大)
薩本 弥生(横浜国立大)
斉藤 秀子(山梨県立大)
呑山委佐子(大妻女子大)
座長 長山 芳子
9:45 3. 小中一貫教育における衣環境学習の提案
○岡村 好美(宮崎大)
中林 健一(宮崎大)
湯地 敏史(宮崎大)
清田 佑一(宮崎大)
10:00 4. 制服の着崩しに関する階層構造分析法を用いた教材化の試み
○中川 敦子(ノートルダム清心女子大)
座長 馬場 まみ
10:15 5. 江戸・明治時代の赤地古裂の染料調査
○片渕 奈美香(千葉大大学院・院生)
谷田貝麻美子(千葉大)
10:30 6. 中国雲南省における民族衣裳における一考察 ― 納西(ナシ)族の衣裳を中心にして ―
○横山 順子(下関市立大)
座長 丸田 直美
10:45 7. 乳がん術後女性のブラジャーならびに補整パッドの着用実態と着用感
○児 玉 彩(京都女大)
岩 本 紋佳(京都女大)
岡 部 和代(京都女大)
谷田貝麻美子(千葉大)
11:00 8. 乳がん術後女性の補整下着に関する調査の分析
○佐 藤 彩佳(埼玉大)
川 端 博子(埼玉大)
谷田貝麻美子(千葉大)
座長 緑川 知子
11:15 9. 福祉に関わる教育プログラム開発のためのクリエイション研究授業
-高度なクリエイション技術を持つ授業履修者を対象として-
○加藤登志子(文化ファッション大学院大)
丸田 直美(共立女子大)
菊池 直子(岩手県立大盛岡短大部)
斉藤 秀子(山梨県立大)
11:30 10.リフォームジーンズ着用時の衣服圧と拘束感
-車いす使用者を想定した座位姿勢における評価-
○平岩 暁子(金城学院大)
平林 由果(金城学院大)
飯田 信子(金城学院大)
青山喜久子(金城学院大)
11:45~13:00 昼食・幹事会
13:00~13:50 総会・贈賞式
13:50~14:00 休憩
14:00~15:15 特別講演
司会 芦澤 昌子
特別講演
「誰でもが楽しくファッショナブルに生きるために
~高齢者・障がい者のファッションの課題~」
山野美容芸術短期大学名誉教授 渡辺 聰子氏
15:30~17:30 研究発表 発表時間12分(予鈴1 分前),討論時間3 分
座長 村上 かおり
15:30 11. デジタルカメラによる色柄布の測色
○内田 裕子(愛知学泉短大)
森 俊夫(岐阜女子大)
15:45 12. アニマルプリント柄のイメージと画像情報量の関係
○杉浦 愛子(愛知学泉大)
森 俊夫(岐阜女子大)
木本 晴夫(名古屋市立大)
座長 川端 博子
16:00 13. タオル地の肌触りの評価と素材特性との関係
○與倉 弘子(滋賀大)
鋤柄佐千子(京都工芸繊維大大学院)
16:15
14. 布と皮膚との摩擦特性に関する研究
○井上 真理(神戸大大学院)
座長 長井 茂明
16:30 15. 1873年ウィーン万国博覧会における日本政府出品の繊維製品について
○團野 哲也(高知県立大)
川口 順子(高知県立大)
村上かおり(広島大大学院
)
16:45 16. 調製粉乳の付着した母乳パッド素材における表皮ブドウ球菌の増殖
○伊藝 貴子(東京学芸大大学院・院生)
生野 晴美(東京学芸大)
座長 斉藤 秀子
17:00 17. 民族服カンガの温熱的快適性
○深沢太香子(京都教育大)
17:15 18. 水冷服を想定した水循環シートの冷却効果
〇宗村 歩未(東京学芸大大学院・院生)
生野 晴美(東京学芸大)
18:00~19:30 懇親会(於:リリーウエスト(大学内食堂))