大会

 年次大会

タイトル
第74回(令和5年度)年次大会(令和5年10月28日(土) 会場:共立女子大学)
タイトル
第73回(令和4年度)年次大会(令和4年10月29日(土) オンライン開催)
タイトル
第72回(令和3年度)年次大会(令和3年10月30日(土) オンライン開催)
タイトル
第71回(令和元年度)年次大会(令和元年11月30日(土) 会場:和洋女子大学)
タイトル
第70回(平成30年度)年次大会(平成30年12月2日(日) 会場:京都教育大学)
タイトル
第69回(平成29年度)年次大会(平成29年10月28日(土) 会場:東北福祉大学仙台駅東口キャンパス)
タイトル
第68回(平成28年度)年次大会(平成28年11月5日(土) 会場:大妻女子大学)
タイトル
第67回(平成27年度)年次大会(平成27年11月14日(土) 会場:神戸大学)
タイトル
第66回(平成26年度)年次大会(平成26年11月15日(土) 会場:東京学芸大学)
タイトル
第65回(平成25年度)年次大会(平成25年11月9日(土)10日(日) 会場:信州大学)

その他の行事

 見学会、公開講演会、研修旅行等

平成29 年度第3回見学会

2018年2月3日 17時22分 [Web担当]
見学会

文化学園服飾博物館『寒さと衣服』

2018/02/05
20名(会員16名、非会員4名)の参加者を得て、開催しました。


会場入口


参加者


星野秀次郎氏(静岡県別珍・コールテン剪毛工業組合元理事長)による
別珍の手剪毛実演・体験



2017/12/22
残席3です。



2017/11/06

平成29 年度日本衣服学会 第3回見学会のご案内

平成29年度日本衣服学会第3回見学会として,
文化学園服飾博物館「寒さと衣服」の見学会を企画しました。
当日開催されている文化学園大学卒業論文発表会での
卒業制作も閲覧できますので,
是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。
第3回見学会のご案内.pdf

なお、同日に関連イベントが開催されます(参加自由)。
お申し込みの際に、イベントへの参加希望もあわせてご回答ください。
記 
【日 時】 2018年2月3日(土)12:00~
      当日の解説あり(詳細未定)。
      その後館内自由見学。解散後,希望者は卒業制作展見学(A館A201,C201)
【集 合】 12:00   文化学園大学服飾博物館 入口 
 〒151-8529 東京都渋谷区代々木3丁目22?7 新宿文化クイントビル  
       TEL.03-3299-2387
<交通案内>
電車: JR・京王線・小田急線 新宿駅(南口)より徒歩7分
    都営地下鉄新宿線・大江戸線 新宿駅(新都心口)より徒歩4分
    地下道ワンデーストリート 出口O-1に隣接
都営バス:新宿駅西口22番のりば(京王百貨店前)宿75出入系統 
     新宿車庫行き文化服装学院前下車(乗車時間約3分)

【関連イベント】冬素材「コーデュロイ・別珍」の手剪毛 実演・体験
        2018年2月3日(土)13:15~15:00(参加者多数の場合、体験は若干名になります。)
        実演・指導 星野秀次郎(静岡県別珍・コールテン剪毛工業組合元理事長)
        ※参加希望の方は申込フォームにご回答の上、2階ロビーにお集まりください。

【定 員】20名(定員になり次第締切ります。)
【参加費】無 料(学会員のみ)
     ※定員に余裕のある場合,非学会員もご参加いただけます。
【申 込】2018 年1月26日(金)〆切 
ページ上部のバナーより,お申し込みください。
なおFaxでお申込みの方は,「日本衣服学会第3回見学会参加希望」と明記し,
所属・連絡先をご記入下さい。
◆FAX申込み・問合せ先:村上 かおり 
広島大学 大学院教育学研究科 
FAX:082-424-6858
E-mail:murakao@hiroshima-u.ac.jp
※送信時は@を半角に変えてください。


文化学園服飾博物館のホームページはこちら

平成29年度公開講演会

2017年12月21日 20時35分 [Web担当]
講演会

平成29年度日本衣服学会公開講演会の報告

2017年12月16日(土)に、
平成29年度日本衣服学会公開講演会は無事に終了致しました。
参加者は、72名(講師2名、会員18名、一般23名、学生29名)でした。
多くの方に参加して頂き、本当にありがとうございました。
最後のワークショップ「グループトーク」では、
さまざまな立場の方からの意見を聞くことができ、
大変よかったと思います。
当日のグループトークのまとめをアップロードしましたので、
ご活用下さい。
ご参加頂きました皆様に感謝し、御礼申し上げます。
公開講演会グループトーク.pdf
                         公開講演会実行委員会


身体に障がいのある方を支援する衣服の展示


ファッションプレゼンテーション


講演1「ボランティアのための相談援助方法と支援の心構え」
渡辺崇史氏(日本福祉大学 健康科学部 福祉工学科 教授)


講演2「ユニバーサルデザインと被服
ー新しいアイデアを生む障害者支援ー」
田原美智子氏(日本福祉大学 健康科学部 リハビリテーション学科 教授)


グループトーク



2017/09/01
参加申込フォームをオープンしました。
上記バナーよりお申し込みください。



2017/08/04

平成29年度日本衣服学会公開講演会のご案内

日本衣服学会ではこれまで,
衣服によって元気になる,魅力を高めることをテーマに,
研究成果公開講演会を開催し,衣生活の質の向上に取り組んできました。
しかし,現在でも全ての人が着たい服を自由に着られる環境が
整備されたとは言えません。

そこでこのたび,多くの人が個々のニーズを正確に捉え,
最適なファッション提案ができる人材を
「ファッションサポーター」と位置づけ,
衣生活支援に関する知識を習得した人材を育成するための
公開講演会を企画しました。
製作のポイントがわかるファッションプレゼンテーションや
グループトークなど体験的な内容を交え,
実践力を習得できる機会にしています。
ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。

【テーマ】 ファッションサポーターに求められるもの 
      〜支援の心構えと視点を知る〜

【日 時】 2017年12月16日(土) 12時~16時30分
      12時〜 受付・展示「身体に障がいのある方を支援する衣服の展示」自由閲覧)
      13時〜13時30分 ファッションプレゼンテーション
      13時30分〜14時10分  講演①  講師:渡辺 崇史氏
                                     (日本福祉大学 健康科学部福祉工学科 教授)
         「ボランティアのための相談援助方法と支援の心構え
      14時10分〜14時50分  講演②  講師:田原 美智子氏
                         (日本福祉大学 健康科学部リハビリテーション学科 教授)
          「ユニバーサルデザインと被服 –新しいアイデアを生む障がい者支援−
      15時10分〜16時30分   ワークショップ「グループトーク」
                     障がいのある方もない方も,気軽におしゃべりしましょう!
【会 場】 金城学院大学 W3棟1F
       〒463-8521 名古屋市守山区大森二丁目1723番地
【定 員】 60名
【参加費】 無料
【申 込】 2017 年11月30日(木)締切 
ワークショップの準備の都合上,事前申込とさせていただきます。
9月1日以降に学会ホームページより,お申し込みください。
メールでのお申し込みは下記にお願いいたします。
◆申込み・問合せ先:平林由果 
         金城学院大学 生活環境学部環境デザイン学科
                〒463-8521 名古屋市守山区大森二丁目1723番地
                 E-mail: hirabaya@kinjo-u.ac.jp
         (送信時は@を半角に変えてください。)
【主催】日本衣服学会
【共催】金城学院大学・金城学院ファッション工房

平成29 年度第2回見学会

2017年10月31日 19時39分 [Web担当]
見学会

芹沢鮭介美術工芸館『芹沢鮭介コレクション』

2017/10/31

見学会が終了しました。

参加会員


館内天井のステンドグラス


解説を聞きながらステンドグラスを見上げる参加者



2017/09/25

平成29 年度日本衣服学会 第2回見学会のご案内

下記の通り,平成 29 年度日本衣服学会第 2 回見学会を
年次大会翌日に企画いたしました。
今回は特別に休館日に見学させていただけることとなりました。
さらに資料の数点は手にとって見られるよう検討していただいております。
貴重な機会ですので,是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。
詳細は下記文字列をクリックし、
PDFファイル(アクセスマップあり)をダウンロードしてご覧ください。
第2回見学会のご案内.pdf

【日  時】 2017 年 10 月 29 日(日)9 時 30 分~12 時
9 時 30 分集合
~12 時 00 分見学
解説講師:東北福祉大学芹沢鮭介美術工芸館課長・学芸主査  本田秋子 氏
12 時 00 分解散
【見学先】 東北福祉大学 芹沢鮭介美術工芸館
企画展「芹沢鮭介コレクション   インドネシア   島々の絣」
同時開催   「芹沢鮭介の装禎本」   ならびに   「芹沢長介収集品紹介   ~猪口~」

【集  合】  9 時 30 分東北福祉大学芹沢鮭介美術工芸館   入口
〒981-8522  仙台市青菓区国見 1-8-1 
東北福祉大学芹沢鮭介美術工芸館
TEL:022-717-3318
【参加費】無 料(今回の見学会は学会員のみとさせていただきます)
【申  込】2017 年 10 月 5 日(木)
ページ上部のバナーより,お申し込みください。
なお Fax でお申込みの方は,
「日本衣服学会見学会参加希望」と明記し,所属・連絡先をご記入下さい。
◆申込み・間合せ先:村上 かおり
広島大学   大学院教育学研究科
FAX:082-424-6858
E-mail:murakao@hiroshima-u.ac.jp
(送信時は@を半角に変えてください。)

平成29 年度第1回見学会

2017年4月11日 13時26分 [Web担当]
見学会

横浜美術館「ファッションとアート 麗しき東西交流展」

2017/05/22
見学会が終了しました。

美術館外観


参加者



2017/04/11

平成29 年度日本衣服学会 第1回見学会のご案内

下記の通り,平成29 年度日本衣服学会第1回見学会を企画いたしました。
今回は特別に解説をしていただけることになりました。
貴重な機会ですので,是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。
20170521第1回見学会案内.pdf


【日 時】 2017 年5 月21 日(日)12 時~
12 時10 分~12 時40 分 解説 講師:京都服飾文化研究財団 キュレーター周防 珠実 氏
12 時40 分より 自由見学後,解散

【見学先】 横浜美術館
「ファッションとアート 麗しき東西交流展」

【集 合】 12 時00 分 横浜美術館 入口 案内カウンター付近
〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい3 丁目4 番1 号
TEL:045-221-0300(代表 10 時~18 時、木曜日は休館)
FAX:045-221-0317
交通案内
• みなとみらい線(東急東横線直通)「みなとみらい」駅〈3番出口〉から,
マークイズみなとみらい〈グランドガレリア〉経由徒歩3 分,
または〈マークイズ連絡口〉(10 時~)から徒歩5 分。
• JR(京浜東北・根岸線)・横浜市営地下鉄「桜木町」駅から〈動く歩道〉を利用,徒歩10 分。

【定 員】20 名(定員になり次第締切ります。)

【参加費】無 料(学会員のみ)
※定員に余裕のある場合,非学会員もご参加いただけます。
非学会員は,観覧料実費をお支払いください。

【申 込】2017 年5 月12 日(金)〆切
ページ上部のバナーより,申込フォームにてお申し込みください。
締切後は下記の問合せ先にお申し込みください。
なおFax でお申込みの方は,「日本衣服学会見学会参加希望」と明記し,
所属・連絡先をご記入下さい。
◆FAX 申込み・問合せ先:村上 かおり
広島大学 大学院教育学研究科
FAX:082-424-6858
E-mail:murakao@hiroshima-u.ac.jp
※@を半角に替えてご送信ください。

平成28年度第2回見学会

2016年11月9日 14時30分 [Web担当]
見学会

パナソニック汐留ミュージアム
「モードとインテリアの20 世紀 —ポワレからシャネル、サンローランまで—」

終了しました。






平成28年度日本衣服学会第2回見学会のご案内

下記の通り,平成28 年度日本衣服学会第2回見学会を企画いたしました。
年次大会の翌日に東京にて開催されますので,
是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。
20161106第2回見学会案内.pdf



【日 時】 2016 年11 月6 日(日)10 時~12 時予定

【見学先】 パナソニック汐留ミュージアム
「モードとインテリアの20 世紀 —ポワレからシャネル、サンローランまで—」
Fashion and Interior Decoration in the 20th Century :
From Poiret and Chanel to Saint-Laurent

展覧会の概要(汐留ミュージアムHP より http://panasonic.co.jp/es/museum/ )
ポワレ、フォルチュニィ、シャネル、ディオール、サンローランなどの20 世紀の華麗な
オートクチュールのドレス ならびに版画、雑誌資料などをご紹介。1900 年から60 年
代までのハイファッションと女性のくらしを概観しながら、同時代のインテリアの空間
構成のなかで衣裳作品をご覧いただきます。

【集 合】 10 時 パナソニック東京汐留ビル 4階 ミュージアム入口
〒105-8301 東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック 東京汐留ビル4 階
電話番号 ハローダイヤル 03-5777-8600
交通案内
• JR新橋駅「烏森口」「汐留口」「銀座口」より徒歩約8分
• 東京メトロ銀座線新橋駅「2番出口」より徒歩約6分
• 都営浅草線新橋駅改札より徒歩約6分
• 都営大江戸線汐留駅「3・4番出口」より徒歩約5分

【定 員】20 名(定員になり次第締切ります。)

【参加費】無 料(学会員のみ)
※定員に余裕のある場合,非学会員もご参加いただけます。非学会員は,入館料実費を
お支払いください。

【申 込】10 月29 日(土)〆切
学会ホームページ上部のバナーをクリックすると、申込フォームが表示されます。
フォームより,お申し込みください。
なおFax でお申込みの方は,「日本衣服学会見学会参加希望」と明記し,所属・連絡先をご記入ください。

◆FAX 申込み・問合せ先:眞鍋郁代
愛媛大学
FAX:089-927-9396
E-mail:manabe.ikuyo.mx@ehime-u.ac.jp
(送信時には@を半角に替えてください。)

平成28年度第1回見学会(終了しました)

2016年9月4日 17時03分 [Web担当]
見学会

平成28年度第1回見学会のご案内

 下記の通り,平成28年度日本衣服学会第1回見学会を企画いたしました。初夏の東京にて実施いたしますので,是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。

 

【日 時】 2016521日(土)1045分~

【見学先】 MIYAKE ISSEY展: 三宅一生の仕事

【集 合】 1045分   国立新美術館
                                          地下鉄千代田線乃木坂駅6番出口側の入り口付近

            (時間厳守;11時からのプリーツマシーン実演を見学するため)

106-8558 東京都港区六本木7-22-2
TEL: 03-5777-8600 (ハローダイヤル)

http://www.nact.jp/

東京メトロ千代田線乃木坂駅6番出口(美術館直結)

都営大江戸線六本木駅7番出口から徒歩約4

東京メトロ日比谷線六本木駅4a出口から徒歩約5
               出入口のアクセスは
こちら

【定 員】20名(定員になり次第締切ります。)

【参加費】無 料(学会員のみ)

     ※定員に余裕のある場合,非学会員もご参加いただけます。非学会員は,観覧料実費を

お支払いください。

【申 込】514日(土)〆切 

こちらのページもしくはページ左上部のバナーより,お申し込みください。

なおFaxでお申込みの方は,「日本衣服学会見学会参加希望」と明記し,所属・連絡先をご記入下さい。

FAX申込み・問合せ先:圑野哲也

大妻女子大学  

FAX03-5275-6932

E-mailtdanno@otsuma.ac.jp
                    @を半角に変えて送信ください。

その他詳細は、次の添付ファイルをご覧ください。
20160521第1回見学会案内.pdf

01_メインヴィジュアル
MIYAKE ISSEY三宅一生の仕事」メインヴィジュアル

02_ドレス
左:132 5. ISSEY MIYAKENo. 1ドレス》《No.1 ジャケット》2010年 撮影:岩崎寛
右:132 5. ISSEY MIYAKENo. 1ドレス》2010年 撮影:岩崎寛

03_フライング・ソーサー
左:ISSEY MIYAKE《フライング・ソーサー SpringSummer 19941993年 撮影:宇戸浩二
右:132 5. ISSEY MIYAKENo. 10 スカート》2010年 撮影:宇戸浩二

注:展覧会写真を無断で複製・転載することを禁じます。

平成26年度第2回見学会(終了しました)

2014年11月22日 09時11分 [Web担当]
見学会

下記の通り,平成26年度日本衣服学会第2回見学会を実施いたしました。

詳細は次のPDFファイルもご覧ください。平成26年度第2回見学会のご案内.pdf

 

【日 時】 2014年11月16日(日)

【見学先】 アミューズミュージアム

特別展「布の絵画BORO ~美しいぼろ布展~」

       ※学芸員の方に,午前10時より解説していただきます。

       展覧会のご案内は次のPDFファイルをクリックしてご覧ください。

       布の絵画BORO美しいぼろ布展.pdf

〒111-0032 東京都台東区浅草2-34-3
TEL: 03-5806-1180

http://www.amusemuseum.com/info/

平成26年度第1回見学会(終了しました)

2014年1月21日 12時06分 [Web担当]
見学会

下記の通り、平成26年度日本衣服学会第1回見学会を実施いたしました。

 

 

【日 時】 2014年 419日(土)

【見学先】京都国立近代美術館(岡崎公園内)

FUTURE BEAUTY 日本ファッション:不連続の連続」展

  主催:京都国立近代美術館、公益財団法人京都服飾文化研究財団

 

京都服飾文化研究財団の学芸員に、展覧会の概要及び見どころをレクチャーしていただき、その後各自で自由に展覧会を鑑賞しました。その模様はトップページの写真をご覧ください。

 
 ※ 詳細は下記URLをご覧下さい。
               http://www.kci.or.jp/exhibitions/fb/index.html

    ※
 チラシは下記のファイルをご覧下さい。
    
第1回見学会チラシ
    「Future Beauty 日本ファッション: 不連続の連続」展プレ・チラシ (C) KyotoCostume Institute

 

2013年度 見学会(終了しました)

2013年10月10日 13時21分 [Web担当]
見学会

[見学先   信州須坂田中本家博物館

382-0085 長野県須坂市穀町476

TEL026-248-8008FAX026-245-4780

http://www.tanakahonke.org/outline/

 

江戸時代中期から昭和まで田中家代々の生活に使用された「衣裳,漆器,陶磁器,玩具,文書」などが残されており,その質と量の豊富さから近世の正倉院と言われております。その常設展と特別展の「豪商の花嫁 伝来の婚礼衣装」も合わせて見学しました。

日本衣服学会創立65周年記念事業

2013年8月5日 18時27分 [Web担当]
その他

盛岡手づくり村(ホームスパン)と小岩井農場(農場・羊・ウール)をめぐる研修
(無事終了しました)

 日本衣服学会は,2013年度に学会創立65周年を迎えます。そこで65周年創立65周記念事業として,ホームスパンと羊毛をテーマとする研修を企画しました。ホームスパンは,HOME(家)でSPUN(紡いだ)という語義ですが,一般に手紡ぎ、手織りによる毛織物をいいます。かつて,日本のどの地域でも作られていたものですが,現在は,岩手のみが産業としてのホームスパンを継承しています。みちのくあかね会は,女性のみで構成されるホームスパン会社で,*盛岡手づくり村の施設内で体験教室を行っています。観光客対象の体験は手織りですが,研修では,ホームスパンの真髄である手紡ぎを体験します。(*盛岡手づくり村は,岩手の様々な職人の“ものづくり”を見学,体験できるところです。)

 小岩井農場は,明治期の創業から120年余りの歴史をもちます。美しく長閑な羊の放牧風景を楽しみ,講演では,畜産業を営む立場からの羊やウールに関するお話しを伺います。また,小岩井農場は,観光事業としてのエコツーリズムに取り組んでおり,環境省と日本エコツーリズム協会主催の「第8回エコツーリズム大賞」において優秀賞に選ばれました。今回は,国登録有形文化財や酪農,山林,非公開の生産現場など,一般開放されていない本物の小岩井農場を見学します。

【日程】  2013年9月5日(木)~6日(金)
【研修先】 盛岡手づくり村(岩手県盛岡市繋字尾入野64-102)
                    ホームスパンの手紡ぎ体験 ほか
      詳細はファイルをご覧ください。  65周年研修旅行の案内.pdf